世の中が活気にあふれ、
イベントも盛りだくさんの季節!
年末年始のイベントや新学期に向けてPRをしてみませんか?
冬はクリスマスに始まり、年末の帰省や旅行、お正月に成人式、バレンタインなどイベントがたくさん!クリスマスやバレンタインにちなんだイベントの告知や旅行ツアー、ホテル、観光地のPRなどに郵便局広告のご利用はいかがでしょうか?
また、受験シーズンを迎え春からの新学期、新生活に向けた準備が始まる時期でもあります。
新生活の家具家電や引っ越し、学習塾などの訴求にも、ぜひ郵便局の広告をご検討ください。
特に11月後半から12月にかけて、年賀状やお歳暮のご利用で郵便局の来局者が増えるため、より多くのお客さまへ商品やサービスへの認知を高めるきっかけとしてもご活用いただけます。
親世代になったウィンタースポーツ経験者に向けて ファミリー向けの観光案内にご活用ください!
スキーやスノーボードの人口は、1990年代の18百万人をピークに半分まで減少しましたが、一方で、ピーク時に高校生、大学生だったスキー経験者が親世代となり、家族でスキーを楽しむ動きがあります。また、2018年平昌冬期五輪が開催されることで、新たにスキーに興味を持ったり、再びスキーを行うきっかけとなることが期待されます。
郵便局の来局者は「子供」と同居する方が多い傾向にあります。ファミリー向けの観光案内やスキー場の広告など様々な観光PRにご活用いただけます! たとえば、スノーリゾート地域の活性化に向けて、スキー場のチラシ・パンフレットにリフトなどのクーポン券・割引券を付けることで、よりお客さまへの訴求を高めることができます。
また、郵便局は全国各地あらゆる場所に、お客さまとのコンタクトポイントを有しているため、いままで開拓できなかった地域のお客さまにもPRすることができます。
テレビCMの放映タイミングにあわせた訴求も可能! 新しく通信教育をお考えのお客さまに向けて、最終アクションを促すことができます。
郵便局広告では、お子さまの学習塾や通信教育はもちろん、大人向けの通信教育講座のPRも多く扱っております。
やはり新年は新しいことを始めるのに最適なタイミング。1月からの講座開始に向け、11~12月は特に通信教育の広告を多く扱っております。
特に、テレビCMの放映タイミングにあわせ、主要都市の郵便局で通信教育カタログやチラシを設置していただくパターンが多く、新規顧客の最終アクションを促す場として郵便局での広告をご利用いただいております。また、局選定に関しても、周辺にターゲット人口の多い郵便局をご提案することが可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
『話題を集めたい』『幅広く告知をしたい』 そんな広告主さまにぴったり! 都市エリアにお住まいの方に一斉に訴求できます
来局者+郵便局前の通行者にも幅広く訴求できる屋外広告ですが、この度、ヒトやモノが密集する東京・名古屋・大阪エリアに絞り、さらに多くの方に一斉に訴求することができる屋外広告のセットメニュー「お手軽ネットワークボード」が誕生しました!
都市部にお住まいの方にターゲットを絞った広告や、東京・名古屋・大阪で同時開催されるイベントなどの告知にぜひご活用ください。 上記セット以外でご相談可能なエリアもございます!お気軽にお問い合わせください!